まつじゅんブログ

家のこと、料理、書評とか書きたいと思います

家づくり

モニターライトの代わりにコーニス照明をDIYしてみた

モニターライトの代わりにコーニス照明を作ってみました。 完成後(PC画面w ポケカの勉強してました) 壁に貼り付けたメモも見やすくて、DIYしたマグネットペイントの相性抜群だと思います! noumusu.hatenablog.jp コーニス照明にした理由 図面を書いて検…

マグネットペイントを上塗り塗料なしで塗りました

以前、4畳の和室を筋トレルームに変更しました。 noumusu.hatenablog.jp 壁際に1.5畳くらい余っていたので、書斎にしてみました。 書斎の様子 マグネットペイントを塗ることにした 上塗り塗料なしにした 塗っている様子 反省 養生をしっかりすれば良かった …

住宅ローンのはなし ネット銀行編

今年の4月に新居に移り、5ヶ月経ってしまいました。異動になって、仕事になかなか慣れないのと、二人目が生まれたのとで、落ち着かずブログを書く気になれませんでした。やっと生活に慣れてきたので再開します。 何を隠そう、拙宅は親の土地(月極駐車場の一…

取材を受けました

久しぶりの更新です。 引っ越し前後で、色んなことがあり、ブログを更新する気持ち余裕がありませんでした… 登記、ローンは想定したようには進まず苦労しました。うまく行かなかった分、いろいろ勉強になりました。その辺りは、ゆっくり更新したいと思います…

引っ越しました

先週引っ越しをしました。親戚、友人に手伝っていただき、業者に頼まずにやりました。近場だし、タンスの中身を入れたまま運んだりできるので、業者に頼むより楽だったような気がします。肉体的には疲れたけど… 妻に子供の面倒を見てもらい、私がインフラの…

明後日引き渡しです

先日施主検査して来ました。 きれいに作っていただいていました。細かいお願いとかして、面倒な施主だったと思います。 更新が滞っております。 2人目が生まれ、仕事も異動が決まり引継ぎがあり、1人目が幼稚園に入園したりと家のこと以外でもかなりバタつい…

施主支給の照明器具を発注しました

お願いしているホープスさんでは、照明はメーカー希望小売価格の半額で仕入れてくれるそうです。(メーカーによるかもしれません。) 施主支給できるか聞いてみたら、「保証ができなくなるけど、施主支給の方が安いよ。」とのことなので、少しでも経費を削減…

ままごとキッチン完成しました

以前ブログでちょこっと書いていた、ままごとキッチンが完成しました! 【設計図】 以前のブログで書いた物は、910×1820の合板を二枚使用し、無駄が多かったので、一枚にまとめてみました。我ながら、いい感じに収まったと思います。 L2,550のI型キッチンの…

上棟式を行いました

上棟式を行いました! 【前置き】 上棟(棟上げ)は12月末に終わっていました。 どん!!!!! 建て方は、骨組みシンプルにしてたからか、昼には終わってました。 家の形が出来て、「いよいよか…」という感じでした。 上棟式は棟上げの日にやるのが一般的だ…

ソーラーパネルについて考えたこと

わが家はZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)仕様です。 補助金も頂きます。 もともとは、省エネの家、パッシブの家で計画してましたが、ZEHを狙ってはいませんでした。 何かのタイミングでソーラーパネルを調べたら、すごいお得だと言うことがわかりま…

子供部屋について考えたこと

三歳の男の子、二番目がおなかの中にいます。 最初は壁を作らず、子供の遊び場として、セカンドリビング的に使う予定です。 子供が小学校の高学年くらいになって、個室が欲しくなったら間仕切れるよう計画してます。 ↓こんな感じです。 図面で階段の上は、広…

リビングについて考えたこと

リビングについて考えたことを書きます。 ・家具 家具の配置を色々変えられるように考えました。子供が成長したりすると、家具の配置を変えたくなるかもしれないので、どうにでもなるよう計画してます。 といいつつ、テレビは図面右側に置きます。照明の関係…

ダイニングについて考えたこと

久しぶりの投稿です。 とりあえずダイニングの図面です。 ・ダイニングが家の中心 以前、「ダイニングがリビング化している」と聞いたことがあります。 確かに食事以外でも、ダイニングテーブルでやることって多い。 子供が勉強したり、お絵かきしたり。親は…

いよいよ着工しました!

11/7にいよいよ着工しました!本日やっと見に行けました。根切り、捨てコンが終わっている状態でした。 現地に立って見たら、イメージより狭い感じがします。基礎の段階だと、狭く感じるらしいです。 思い返すと、はじめてホープスさんに相談しに言ったのが…

DIY

造り付けの家具って、模様替えもできなくなるし、場所の機能を限定されてしまうのであまり計画してません。家族の状況によって、模様替えしたくなるので、ある程度の広さがあれば置き家具の方が間取りの自由度があって良いと思っています。 ちょっとした家具…

ユニットバス

以前にも書きましたが、ホープスさんが安く仕入れられるのがノーリツらしいです。 noumusu.hatenablog.jp 風呂は特にこだわりがなかったので、ショールームに行って、仕様はなるべく安いので決めました。 現在マンション住まいで、1.2m×1.2mくらいの狭い風…

蓄熱と基礎断熱

断熱の性能を上げて、太陽の熱を取り入れると、冬でも暑すぎるくらいになるらしいです。(オーバーヒートという) それはもったいない! そこで、蓄熱というワザを使います。 昼に蓄熱して夜にも放出するので、夜にも太陽の熱を使えてじんわりあたたかくなり…

床下エアコン

暖かい空気は上に行くから、床を暖めるのはすごい大事。 特に吹き抜けがあると、エアコンだけで足元まで暖めるのは非常に難しい。 「頭は熱いけど足元が寒い」とか、超不快ですから。 それを解消するためには、「床を暖めること」が必要になります。 【床暖…

箱の家 エコハウスを目指して

箱の家が生まれた経緯 難波さんが「箱の家」をつくるきっかけとなったのは、偶然であった。勤務先がたまたま難波さんの事務所の近くにあったI氏が自宅の新築を依頼してきたが、その予算がとても厳しかった。そこで、クライアントの要望する家ではなく、与え…

パッシブデザイン

パッシブデザインとは、エアコンなどの機械を使わず、太陽の光、熱、そして風といった「自然エネルギー」をそのまま受動的に利用して、快適な住まいづくりをしようとする設計思想・設計手法のこと。(以下、画像はお借りしてます。) イメージはこんな感じ↓ …

キッチンについて考えたこと

前のブログでシステムキッチンについては紹介しました。 noumusu.hatenablog.jp 今回はその他もろもろを紹介します。 文字ばっかりですがご容赦ください。 プランはこんな感じ。 ・配置について 対面式だと、キッチンからダイニングテーブルに行くのに、ぐる…

寝室について考えたこと

・間取り 寝食分離という言葉があります。寝る場所と、食べる場所は分けないと、遅く帰ってきたときとかに、起こさないように気を使うので良くないよというような意味です。 そのため、寝室は家の一番奥に設けています。 西側に窓を付けて少しものが置けるよ…

キッチン(システムキッチン編)

まずシステムキッチンをどう決めたか書きます。 間取りとか照明は別でアップします。 わたくし料理を結構やります。 凝った料理は作りませんが… 学生時代イタリアンのキッチン(調理担当)でバイトをしておりまして、週4くらいでやってました。その時に料理…

階段について考えたこと

我が家の階段はリビングにあり、吹き抜けと一体になってます。 ↓こんな感じ 設計で階段の位置って超重要です。 一階のこと考えて、こっちに移動しよ♪と思っても、二階にも影響してきます。 間取りがきまったら、階段の位置は簡単には移動できません。 デザイ…

住まいの照明設計

以前、図書館で見かけてなんとなく借りてみたら、すごい面白かった。 住まいの照明設計 作者: 建築空間照明計画研究会 出版社/メーカー: 秀和システム 発売日: 2011/03/01 メディア: 単行本 クリック: 1回 この商品を含むブログ (1件) を見る 直接照明を間接…

洗面台について

1階、2階に一個ずつ設置します。 1階は、玄関からすぐにあり、お客さんの目にも触れるところなので、オシャレなものにしたかった。 こんな感じの、カウンターみたいなのがパッと浮かびました。 しかし、妻から掃除しにくい。と却下。 確かに、カウンターに水…

玄関まわりで考えたこと

まず、外見はこんなイメージ。 「無印良品の家 窓の家」の写真です。 色がそろってて、余計なものがなく、すっきりしてます。 他には、 郵便物は家の中からとれるようにしたい。 玄関先で傘がしまえるように、屋根がほしい。 外で使うものは玄関(土間)で収…

工務店について

まず、ハウスメーカーは候補から外れてました。 テレビCMとか、展示場の維持費が価格に載っていて割高だし「大手じゃなきゃ安心できない!」という気持ちもなかったので。 無印良品の家がいいなと思って、見積もり取ったりしました。お安めでしたが、企画…

間取りについて考えたこと

コンセプト 将来の間取りの変更にも対応できるよう、シンプルな間取り。 光熱費を少なく、なるべくパッシブデザインで。 すっきりと生活したかったので、生活空間にものが溢れないように収納はしっかり。 家族が個室にこもらず気配を感じられるような家。 カ…

500万で家を建てる!

衝撃的なタイトルですが、土地代、水道、ガス引き込みなど含まれていないので、実際は500万じゃ建ちません。いまは職人単価も上がってるし。 今後の出費を考えて、ローン組まないと生活が苦しくなる。 安く抑えるコツは、職人さんにお願いすると高くなる…