まつじゅんブログ

家のこと、料理、書評とか書きたいと思います

モニターライトの代わりにコーニス照明をDIYしてみた

モニターライトの代わりにコーニス照明を作ってみました。

完成後(PC画面w ポケカの勉強してました)

壁に貼り付けたメモも見やすくて、DIYしたマグネットペイントの相性抜群だと思います!

 

noumusu.hatenablog.jp

 

 

コーニス照明にした理由

コーニス照明とは、光を壁面に直接当てることで壁面を明るく照らす間接照明のことです。

今の部屋の照明が、部屋の中心にあるので、デスクに向かうと自分の体で手元が影になってしまっていました。手元の影をなくすために、デスクライトでは、机の上になり邪魔なので、モニターライトを検討していました。コーニス照明なら、手元を照らしながら、壁のメモも見やすくできて最高やん!と思い、コーニス照明にしました。

BenQ ScreenBar スクリーンバー モニター 掛け式ライト【デスクライト monitor lamp モニターライト 】

 

 

図面を書いて検討しました

間接照明の計画で大切なことは、光源が直接見えないようにすることです。

壁からの離れは、150mm取った方が良い、デスクを手元まで照らしたい、ことを条件にして、垂れ壁をどのくらいにすればよいか、検討しました。

図面を書いた結果、垂れ壁70mmとしました!

(天井高が1,850mmと通常の部屋よりも低いので、あまり参考にならないかもしれません。)

図面

DIY

照明

IKEAのテープライトを購入しました。

テープライトとワイヤレスコントローラーとか一式揃えるのに、8,000円くらいかかりました。うちから店舗に行くと往復で2時間かかります。送料500円で配送してくれたので、ネット通販で購入しました。

IKEAってパーツを別々に買うので、何が必要なのか、わかりずらくて不安でした。マニュアルを作るとか、もっとわかりやすくしてほしい。)

IKEAのホームページより

 

木材

ホームセンターで木材を見ましたが、合板が圧倒的に安いので、合板にしました。

910×1,820の合板から切り出しても、大量に余ったので、他のものも作成しました。他のものは、後日アップします。

値段と見た目から「ファルカタ合板」にしましたが、1,650mmで切り出した板が、100mmくらい反ってしまい、ボンドでの接着に苦労しました。(写真撮り忘れました…)

ホームセンターで合板カットを依頼した際の図面

塗装

ダイソーのニスで、色は「チーク」を購入して塗装しました。

ニス塗るとケバケバしていたので、400番でヤスリがけして二度塗りしました。

塗装後のヤスリがけ大事。

 

天井に取り付け

天井の取り付ける場所に、木の下地がなかったので、ボードアンカーを仕込んでビス5箇所で留めました。

垂れ壁は2kgくらいなので、落ちてくることはありません。

 

完成形

こんな感じです。

 

まとめ

色々考えてうまくいくか不安でしたが、部屋全体も明るくなるし、モニターライトよりスッキリするし、大成功だと自画自賛しています。

手元も明るくなり、快適に作業できています。

質問とかありましたら、お気軽にコメントください。

マグネットペイントを上塗り塗料なしで塗りました

以前、4畳の和室を筋トレルームに変更しました。

noumusu.hatenablog.jp

 

壁際に1.5畳くらい余っていたので、書斎にしてみました。

書斎の様子
  • マグネットペイントを塗ることにした

壁一面に、メモを貼りたかったので、マグネットペイントを塗ることにしました。

通常は上塗り塗料で好きな色に仕上げるみたいですが、黒で良いし、上塗り材を塗るのはお金もかかるし面倒だったので、上塗りなしにしました。

あと、面積があったので、ローラーを買いました。

  • 上塗り塗料なしにした

ネットで調べましたが、上塗りなしのものがなかったので、参考になれば幸いです。

塗装後の感想は、鉄の質感?なのか、インダストリアルな仕上がりになりました。いい感じです。

(壁紙の模様が出ちゃってます)

仕上がり
  • 塗っている様子

三度塗りしました。1度塗りの後のヤスリがけは割愛しました。

↓クリックすると1度塗りの様子をタイムラプスで見れます。

Google Photos

 

 

  • 反省 養生をしっかりすれば良かった

マスキングテープと、100均でかったブルーシートが家にあったので、養生関係は用意しませんでした。

マスキングテープだけでは、ローラから周りの壁に少し跳ねました。

水拭きで落ちましたが、いちいち拭くのが手間でした。

マスカを用意して、しっかりと養生したほうが良かった。

 

以上、参考になれば幸いです。

 

住宅ローンのはなし ネット銀行編

今年の4月に新居に移り、5ヶ月経ってしまいました。異動になって、仕事になかなか慣れないのと、二人目が生まれたのとで、落ち着かずブログを書く気になれませんでした。やっと生活に慣れてきたので再開します。

 

何を隠そう、拙宅は親の土地(月極駐車場の一角)に建てさせていただきました。注文住宅建てられたのもそのおかげです。感謝です。

ローンの話ですが、これがかなり関係して来るので、先に言わしてもらいました!

 

土地代が必要なかったのもあり、限度額まで借りる必要がなかったので、ローンの手続きは後回しにしてました。

(普通は、ローン限度額まで借りて、土地代ひいて残ったお金で建物を決めていくらしい。)

 

住宅ローン控除を考慮して、必要資金より多めに借りようと考えていましたが、いくら借りるとお得かよく分からず悩んでいたためです。

 

この本を読んで軽く勉強しました。

読みやすくて、税金の計算の方法がわかるし、住民税、相続税所得税、酒税などなどの税金がなぜ必要かも書いてあります。教養としてもオススメです。

日本の税金 新版 (岩波新書)

 

普通は、銀行に相談しローンの金額を考慮して、建築計画を進めていくので、着工してから相談するなんて普通はありえません。

 

竣工(完成)3ヶ月前になって、「そろそろやらないとやばい」と思い動き出しました。

金利が安いほうがいいので、最安の住信SBIネット銀行を選びました。

  • 12月

仮審査は夏頃に済ませていましたが金額の調整をして、本審査の申し込み。

  • 1月

今後の手続き確認のために電話がきて、その時に「地目は雑種地だけど大丈夫?3月末に融資受けたい。急いでいる。」と伝えました。「いまはお答えできない。書類を送ってください。総合的に判断します。」とのこと。「書類見て判断が変わるの?」と思いましたが、書類をすぐに送りました。

  • 2月

郵便で「審査が通りました」と、結果が来ました。備考に「地目は宅地にしてください。」とありました。雑種地だと電話で伝えたのに…

 

敷地はもともと駐車場なので現在の地目は「雑種地」です。(あとから実は違かったとわかりますがw)

その敷地の一部に建てる計画で、分筆はしない予定でした。

境界確定していない隣地が10箇所弱あり、分筆に費用がかかりすぎるためです。

 

 

電話しました。

私「前の電話でも伝えたが、地目は雑種地のまま進めたい。郵便に宅地に変更が必要と書いてあった。」

オペレーター(以下、オ)

 「やりとりの履歴に残っていない。融資実行するには宅地に変更が必要です」 

私「分筆する予定はなく、地目は変えられない。」

オ「(わからなそうに)確認します。折り返し電話します。」

登記したことがなく、よくわからなかったので説明に時間がかかりました。

オペレーターは、分筆とか地目の意味がわかっていない模様でした。

 

2時間後…

 

オ「宅地でないとダメです。家を建てれば宅地に変えられます。」

私「一筆に駐車場もあるため、宅地には変えられないのではないか。」

オ「(やはりわからなそうに)確認します。折り返し電話します。」

 

1時間後…

 

オ「やはりダメです。」

私「地目で土地の評価は変わらないので、担保として問題ないのではないか?理由を教えて欲しい。申し訳ないが納得できない。わかる人に変わってほしい」

オ「わかりました。折り返し電話します。」

 

男「宅地でないと、融資できない商品になっている。担保の評価額は問題ないが、ネット住宅ローンという性質上ルールをかっちり決めているため、対応できない。申し訳ない。」

 

その後、イオン銀行楽天銀行にも「地目は雑種地でも融資お願いできる?」と電話で確認しましたが、「ダメです。申し訳ない」と即答をもらえました。

(SBI銀行のあとだったので、私の話が要領を得ていたのもあると思いますが)

楽天銀行は、金利は最安ではないですが、融資事務手数料が安かったのと、イオン銀行は窓口があるネット銀行だったため選びました。

 

ローン組めない…やばい…

ネット銀行は融通がきかないことがわかりましたので、他を当たってみることに…

 

【感想】

文句はいいたくないですが、1度伝えたにもかかわらず、全く検討していない。

オペレーターが登記のことをわかっていないのもどうかと思いますが、引き続き同じ人に対応させ、無駄に3回もやり取りしてしまいました。会社としてどうかと思いました。大手なんだし、しっかりしてほしい。

 

長くなったので、今日はここまで。

続きは「住宅ローンのはなし フラット35編」で。

 

外観です。

f:id:noumusu:20170930042222j:plain

 

取材を受けました

久しぶりの更新です。

引っ越し前後で、色んなことがあり、ブログを更新する気持ち余裕がありませんでした…

 

登記、ローンは想定したようには進まず苦労しました。うまく行かなかった分、いろいろ勉強になりました。その辺りは、ゆっくり更新したいと思います。

 

ホープスさんの広報のための取材を受けました。

朝10時から、夕景までという、長時間。

建築専門のカメラマンに撮って頂きました。

人数が少ないらしく、呼ばれれば、北海道から沖縄まで、飛び回ってるそうです。

 

建築の写真って、水平垂直を綺麗に撮るっていうのが基本らしいってことは、知ってました。自分で撮ると間抜けな写真になります。

↓自分で取った写真です。

 

↓こんな感じでカメラ自体の水平垂直を確認していたり…

↓こんな感じのカメラを使っていました。

技術ももちろんですが、機材も本格的で、超広角だったり、パースがつかずに水平垂直が取れるカメラだったりで、素人とはレベルが違う素敵な写真が撮れていると思います。出来上がりが楽しみです。

 

また、インタビューの動画をサイトに載せるらしく、撮影されました。

インタビューを動画で記録されると知らなくて、ヒゲ剃るの忘れてしまった…

 

写真を撮る際に、片付けの指示をいただき、正直大変でした。前日になんとなく片付けはしておいたのですが、8割くらいの物を移動したような印象です。雑誌に載っている写真もこんな感じで、片付けをしていたのかと認識しました。

 

あと、上の子が眠かったのか、超不機嫌で家具を移動すると、「ダメ!」と泣きわめいたり邪魔をしよるしよる。なんとか出かけていただき、スムーズに進むようになりました。

 

↓昼寝した後はご機嫌でしたw

 

午後から雨が降ってきたので、当日の夕景撮影は断念。

日を改めて来ていただくことになりました。

 

撮影した写真はCDに焼いて、いただけるそうです。

写真のデータの使用許可が頂けたら、ブログにも掲載します。

引っ越しました

f:id:noumusu:20170430101013j:image

 

先週引っ越しをしました。親戚、友人に手伝っていただき、業者に頼まずにやりました。近場だし、タンスの中身を入れたまま運んだりできるので、業者に頼むより楽だったような気がします。肉体的には疲れたけど…

 

妻に子供の面倒を見てもらい、私がインフラの手配、引っ越しの段取りなど担当しました。3日前くらいから、カーテンレールをつけたり、IKEAのアルゴートつけたり、深夜まで作業(残業?)してました。忙しすぎて、体調不良になり口内炎が3箇所でき、指がささくれだっていました。

 

まだインターネット引き込み、エアコン取り付け、外構の打ち合わせなど業者との連絡が続いていて、バタバタしてます。

落ち着いたらじっくり記事書きます。

 

明後日引き渡しです

先日施主検査して来ました。

きれいに作っていただいていました。細かいお願いとかして、面倒な施主だったと思います。

 

更新が滞っております。

2人目が生まれ、仕事も異動が決まり引継ぎがあり、1人目が幼稚園に入園したりと家のこと以外でもかなりバタついていました。

さらにローンでゴタゴタがありまして、神経をすり減らしました。ローンについては、おいおい記事を書きます。

さらにさらに、登記も自分でやってました。

そして、現在軽く風邪をこじらせています…

 

引き渡しが終わり次第、カーテンレールの取り付け、IKEAのアルゴートを取り付け、手すりのネット取り付けをし、引っ越しをします。

 

あとひと踏ん張り、頑張ります❗️

 

↓施主検査の模様です。

f:id:noumusu:20170418211850j:image

施主支給の照明器具を発注しました

お願いしているホープスさんでは、照明はメーカー希望小売価格の半額で仕入れてくれるそうです。(メーカーによるかもしれません。)

施主支給できるか聞いてみたら、「保証ができなくなるけど、施主支給の方が安いよ。」とのことなので、少しでも経費を削減するために、施主支給にしてもらいました。

 

照明の納入日が迫ってきたので、発注作業をはじめました。

 

以前のブログで書きましたが、DAIKOさんを基本に照明計画をしてます。

 


照度とか考えてなかったので、DAIKOのカタログ読んで、二日前から再検討。

・調光出来る所は、いちばん明るい器具に調整。

・庭の照明は、できるだけ明るいものに変更。

・キッチンの吊り戸棚を造作に変更したので、照明計画を調整。

 

照明リスト晒します↓ (非常に見にくいので、イメージだけ)

 

楽天で購入しますが、偶然ポイントUPキャンペーンやっていてポイント5倍!総額30万くらいなので、ラッキーw

 

発注漏れ、間違いがないか翌日ダブルチェック↓

 

ネットだと、だいたい定価の4割で購入できます。

夜作業したから、結構間違いがありました…

三日間、頑張ったので記録を残したく、備忘録的な記事でした。